本日 24 人 - 昨日 78 人 - 累計 92082 人

只今、当塾は空きがあまりなく、


春の新規生徒募集は、約2名まで可能です。


そのため、今年はチラシを配布しておりませんので


電話・メールでお問い合わせくださいませ。


良いご縁がありますように。




学年末テスト終了!

お疲れ様でした!


と言いたいところですが、

まだ終わっていない学校もあり、

もうひと踏ん張りな状況です。


すでにテストが終わった人も

部活後にしっかり勉強しに

来てくれたりと、

感心しております。


毎回テストの時に思いますが、


勉強が苦手な人ほど

学校のワークがギリギリまで

終わらない。

   ↓

苦手なので時間がかかり

なかなか終わらないのは

百も承知ですが、

だったらもうちょっと

早く取り組めば・・

   ↓

ということは、裏を返せば

毎日ちょっとずつやっていれば

テスト前でも焦る必要はないし、

ワーク以外の過去問をやったり

できるわけですが・・

   ↓  

それが実際はなかなか難しい・・。

   ↓

同じようなテスト結果になる

   ↓

完全にループする。


まず、この負のループから

抜け出せないと何も変わりません。




特色入試について

2023年02月01日

今年度からスタートの特色入試


いわゆる公立高校入試の推薦入試が

個人で応募できるようになったわけですが、

なにせ初でよくわかっていません。


先日、倍率が発表されましたが

予想通り大幅UP


例年、一般入試でもかなり定員割れする

ような所でもオーバーしていたり

少々驚きでした。


それはいわゆる、

早く合格してしまって

一般入試受けたくなーい・・という

感じなのでしょうか??


特に注目したのは推薦自体初の西高

2倍超えていましたね・・


あの・・募集要項の

ボランティア活動の証明・・

正直謎です。


所属団体等の証明が必要なようですが、

個人でボランティアをやっていた場合は

どうするのでしょう??


大して頑張っていなくても

部長というだけで出願できたり。


今後、特色入試目当てで

生徒会や部長になったりする人も

いるでしょうね。


今後、一般入試にどう影響するのか

しっかり確認したいと思います。


3学期始業式後にあった

休み明けテスト

という名の学力テスト


結果が返ってきました。


1・2年生は特に

各々、不安いっぱいで受けましたが

思いのほか良かったようです。


勉強した成果が出たようですが、

漢字間違いや読み間違いなど

もったいないミスが目立ちました・・。


が、それより気になったのは・・


平均点の低さ!


中1で各教科の平均点が50点台


国語なんて48点!


成績表の分布図を見ると

英数は、0点~20点が多い多い!


テスト問題を見ましたが、

そこまで難しいというわけではなく・・


正直・・・


学校のレベルが低いのか??

みんな勉強していないのか??


ヤバい・・ヤバすぎる・・



あっという間に冬期講習も終わり、

本日、始業式で塾は通常の時間に戻りました。


冬期講習は、日数が少ないため

かなりやる事を絞ります。そのため、

まだまだやりたいない気分です。


今年は、各学年ともに

休み明けテストという名の

学力テストのようで、範囲が広く

生徒達は不安で仕方がないようです。


かなり前に習った内容なんかは

すっかり忘れていて、

「・・習ったっけ??」という人まで。


暗記ものは特にそういう内容を思い出し、

覚えなおす作業に時間を使いました。

計算が苦手な人は、ひたすら毎回計算、

英語が苦手な人は、1年生の内容に

戻って、基礎問題をひたすらやりました。


まだまだ完全に理解するには

時間が必要な気がします。


入試もありますし、

3学期は気合いをさらに入れて

頑張ります!



毎日暑い中、夏期講習頑張っています。

お盆後は、あと2回しかないので

もうすでに終盤


コロナのせいかは分かりませんが、

年々、長時間勉強する人が減り

今年は特にそう感じます。


毎回来て、きっちり勉強していく人は

ほんの何人か。

夏休みに入ったとたん

めっきり来なくなった人や

熱中症等の体調不良でお休みの人

・・・


もともと少人数なうえ、さらに欠席が増えるので

正直寂しいです。


よっしゃ 夏期講習で あんなことやこんなこと

全部やったるでーという当初の気合いは

今では何だったんだ・・


とりあえず、来てもらわなければ

どうにもできないし・・。


と、愚痴ならいくらでも書けますが

いやいや

頑張っている人ももちろんいて。


自分の進路に向けて

模試を受けたり

学校の宿題がすでに終わり

塾のワークも終わりそうな人


そんな、頑張っている人を

しっかりと応援・サポートしたい!


あともう少し

一緒にがんばるぞ。


今年度より、

高校入試の英語リスニングが10分から

15分に!

しかも、問題を聞いて自分の意見を

英語で答えるという・・

で・・できるんか??


なんせ今年度からということで、

何もわからず・・


とりあえず、

5月の3年生の学診テストが終わりましたが、

例年通り10分だったようで・・


出来るだけ早くどんな感じなのか

知りたいのですが。


とは言え、3年生にとって初めての学診が終わり

各自一喜一憂し、今後の課題等を確認しました。

全体的に社会が解きやすく、

英語が難しかったようでした。

皆良いスタートだったと思います。


新年度スタート!

2022年04月01日

今日から新たなスタートです。


今年度も、厳しい受験になることが予想され、

あれやこれやと策を考え中です。


今年からスタートする新しい取り組みに

少々困惑しており、学校側を様子見という所でしょうか。


春休みに入り、苦手分野克服中の人もいれば

休み明けテストに向けて、宿題をひたすらやる人等

それぞれがやるべき事を考え、取り組んでいます。


それから、こんな小さな塾を選んで

体験に来て下さった方々

本当にありがとうございます。


コロナで近くの塾が閉鎖されたり

経営が苦しくなったという話をよく耳にします。

我が塾も、元々超少人数のため

毎年苦労はしておりますが、

ご家族で応援して下さる方々のお陰で

なんとか頑張れております。

期待に応えられるよう、今年度も全力で走ります!



卒業おめでとう!

2022年03月23日

遅くなりましたが、卒業おめでとうございます。


長かった受検が終わり、

やっと気持ちの整理ができたところです。


毎年のことですが、

次の受検に向け、今回での様々な出来事を思い返し

課題と改善点を確認しております。


倍率の傾向だったり、

合格ラインの考察だったり・・。


勉強に関しては、

その子に対してどの勉強法が良いか等

しっかり周りと相談して決めようと思っています。


何に対しても、個別で最大限に歩み寄れる所が

個人塾の良いところですよね。


あれもやれば良かった

これもやれば良かったとか

後悔することもありますが、

基本的に本人が拒否すれば

無理やりやらせる事はしたくないので仕方ない・・

とは思うが、やっぱりやっておけば・・

と、ずっとループしております。


とにかく

生徒達は、初めての受検を経験して

また一つ成長したと思います。

高校生活は、もっと大変でしょうが、

頑張ってほしいです。


本当にお疲れ様でした。

そして、こんな小さな塾に来ていただいて

感謝しております。

ありがとうございました。


本日も1日頑張っております!


3年生は、いつも通り県立過去問!

皆さん黙々と解いています。


最初は時間が足りず、空欄もありましたが

少し慣れてきたのか、全ての問題に目を通す

事が出来るようになっています。


毎年、過去5年間分をやっていますが、

回数を重ねていくにつれて

解答用紙や点数に変化がはっきり見られ、

嬉しくなったりもしますが・・。


んが!


この期に及んで、どうしても得点にこだわる人も。

解答付きの過去問題集なので仕方がないかもですが。


間違えることも勉強。その間違いをなくすように

次どうすべきかを考えるのが大事であって、

何が何でもいい点取れば良いってわけじゃないんじゃ!


って声を大にして言いたいけれども、

本人の不安な気持ちも分かるので

そっとしておきます。


1.2年生は、期末テスト終わりの所もあり、

落ち着いて復習タイムに突入です。


入試まであと約2週間

悔いのないように頑張りましょう!


受験前


今日も、受験生は過去問をやっています。

先日、私立の受験・合格発表が終わり

全員一度は入試を経験したという事になるでしょうか。


この辺りは、スポーツ等の推薦を除き

所謂滑り止めとして、私立を受検します。


都会とは違い、合否にハラハラすることはなく

正直、公立受験に向けて普段通り過ごす感じです。


それでも、保護者の方から

「合格しました!嬉しくて号泣しました!」

という連絡が来ると、感動しますよね。


もちろんご本人の努力そのものの

結果なのでしょうけど、

そこに関わっていられた事、

わざわざご連絡頂けた事、

本当に嬉しく感謝しております。


講師陣も皆、生徒達と一緒で

褒められるとやる気になるんですよ!!


とは言え、次回が本番!

あともう少し、頑張るしかないです!


近況

2022年01月22日

いよいよ受験がスタートし、私立の結果が

それぞれ返って、一喜一憂しております。


まぁ、良くも悪くも完全に想定内です・・。


例年通り、本番のテストは

学校の学診テストより10点くらい低いです。

公立の入試も然り、

普段より点が低い事にショックを受ける生徒のために

事前にこうなることを伝えるようにしています。


次は私立の一般試験!

どんと来い状態の所

なかなかビックリすることが!


「一般試験って何ですか?」「受けれるの?」


って・・・・。


ぅおい!


今更?何言うてんねん!


・・・


そうかー 初めての入試だもんなー 分からんよなー


と、自分に言い聞かせて何とか落ち着きましたが・・。


毎年やっている入試説明会を


去年はコロナで中止したのを後悔しました。



本日も1日、猛勉強中です!


来週の私立の入試(特進・進学)に向けて

過去問をやっております。


公立に比べ、問題数がやや少ないのと

国語の作文もなしで

どの教科も時間が余って終わり、

私立とあって、緊張感もなく

リラックスして皆さんやっていました。


さて、ここからが重要ポイント!


丸付けは、各自自分で。

丸付け出来た → 点数書いた → ボーー・・・


そうです・・。

点数付けたら完全に終了モードになるんです・・。


今から!

今からが大事なんですよ!

どこがどう間違えたか確認し、

解き直す事ができるかやってみるんです!

これをやらないと、いつまでたっても成長しない。


当たり前じゃ・・と思うかもしれませんが、

勉強が苦手な人は、ほぼココが出来ていないんです。


普段のテストではどうですか?

点数だけで良かった悪かったを判断し

終わらせていませんか?


テスト後にどうするかが大事なんです!


と、目の前でボーーっとしている生徒に口酸っぱく言うと、

仕方ないなーという感じで、渋々見直していました・・。


絵文字絵文字


さあ!新年始まりました!

本日より、冬期講習再開です!


全員きっちりスタート時間に来ていただき、

そして皆さんと元気に再会でき、何よりです。


早速、入試まであと〇〇日!を記入。

受験までのカウントダウンをスタートしたいよいよ感で

少々胸が熱くなってしまいました。


よっしゃーやるぞー!からの

オミクロンが迫っており、

内心複雑ですが、もうやるしかないですよね・・。


とりあえず、受験生は

目の前の学診テストが気になるようで

その勉強に必死です。


春~夏は、何を勉強していいのか

???の生徒がたくさんいましたが、

今となっては、各自自分で内容を選び

黙々とこなす毎日。

まさに、自立学習。

ここまで大変だったなーと

これまた感傷に浸る。

もう初老なので仕方がないですね・・。


受験1発目は、15日の米北

いよいよです。

どうか元気に受けられますように!



只今、2学期期末テスト中


お疲れ様です。


今日で終わる学校もあれば、


今日からスタートし、来週で終わる所もあり。


子供たちの心理としては、


今日終了で、土日自由に過ごしたいという所でしょうか。


毎年そうですが、


この時期の勉強が一番難しく大変という感覚で、


中2英語なんかは、不定詞に加え、教科書改訂でさらに


パワーアップされた内容についていかなければならず、


案の定、並び替え問題でさえ手こずる始末です・・。


元々勉強が苦手な人は特に


内容が難しい → 分からない → 解くのに時間がかかる


→ ワークが終わらない → 予定通り進まない


という負のループに・・。


今回も、テスト1週間前から過去問スタート出来たのは


ほんの数人だけ・・。他は、一生懸命まだ学校のワーク。


おっっそ!!


う~~ん・・。なかなか難しいな~。


と言いつつも、予定通りに着々と頑張っている生徒に期待。


2学期中間テスト

2021年10月16日

本日も1日、2学期中間テストに向けて


皆さん頑張っています。


ひたすら過去問を解いています。


2年生は、


数学 → 1次関数


英語 → 不定詞


と、最難関の内容。


歴代の東高入学者でも、


1次関数の文章問題には苦労したし、


不定詞は、今年から現在分詞も同時に出てくるので、


さらに大変です。


教科書が改訂になり、難易度が大幅UP・・


正直、これ・・・出来るんか??と大混乱です。


英語のテストなんて、難しすぎて平均点がぐっと下がり、


1年生の1学期中間なんて


90点台が当たり前だったのに、


今では、50点なんてざら。


アルファベットが書ければOKよ!


なんて時代が懐かしく感じます。


私以上に、子供たちはぽか~んですよ・・。


コロナの影響か?

2021年10月13日

塾では、テスト前を含め、不定期に土曜日を開けています。


通常、約6時間開けていますが


今年は特に、皆さん短時間で帰ってしまう傾向にあります。


人にもよるかもしれませんが、


部活を引退した受験生が、1時間程さっとやって


帰ってしまうこともざら。


かと言って、各家庭で勉強している様子もなく・・。


あくまで、一つの要因だと思いますが、


コロナ禍で、行事等が何度も延期になったりしました。


修学旅行、高校見学、試合、・・たくさんあります。


期待からの失望といいますか、それを何度も子供たちは


味わっていて、それがやる気に影響しているのかも・・


と思いました。


同業者も、


短期集中に切り替えたほうが良いかもね


と言っており、今後どうするかを考え中です・・。



近況

2021年10月09日

塾の隣の小学校でコロナ感染者が出たり、


慌ただしい毎日を過ごしていました。


いよいよヤバいかもと思い、


塾で感染者が出た場合を想定し、


対策をしていましたが、


最近になってめっきり落ち着き、


何とかなり安堵しています。


そうこうしている間も、


福米中は、早めのテスト(例年なら2学期中間に該当)があり、


3年生は、学力テストもあり、


他の中学校は、もう少しで2学期中間テストがあり、


バタバタしています。


部活を引退した3年生は、受験モードといきたい所ですが、


伸びに伸びた修学旅行があったり、


これから文化祭があったりと、


子供たちも忙しいようで、


まだまだ勉強一本に集中するのは難しいようです。


何とか各自お家でも勉強して欲しい所ですが、


元々、自宅学習が出来ない子が塾に来ているので・・。


う~~ん・・。どうしましょう・・。



終わった・・・。長かったような・・。


やっぱり長かった。


長時間、皆さん本当によく頑張ってくれました。


コロナも含め、色々と心配事がありましたが、


無事終了。


もう、やりきった感が半端ない。


成績上位者に至っては、模試も含め


学力テスト5教科×6はきつかった。


本人も、1日5教科の連続はつらかったようで、


後半は5教科を2日間に分けてやったり、


無理しすぎないよう配慮しました。


全員、苦手分野に挑戦したり、


疲れて休憩したり。


この頑張りが、休み明けテストや


学力テストでどう出るか。


ワクワクします。



究極の個別指導

2021年08月02日

8月に入りましたね。


夏期講習も軌道に乗って


今日で前半戦終了。


コロナで大ピンチの中


何とか皆さん元気にやっています。


今年の夏期講習は、今まで以上に個々のレベルに合わせ


扱う教科も内容も皆バラバラ。


究極の個別指導状態です。


それもこれも、生徒数が少ないから出来る事で、


やってみるとやっぱり、講師陣も


かなりバタバタします。


ちょっと手をかけすぎかとも思いますが、


なんせ自分の性分もあり


どうしても構ってしまいます。


逆に、「はい、これやってー」と


問題集を渡して一斉に解かせるとかが


出来ないと言いますか・・。


あまりやりたくないと言いますか・・。


最近は、ひとりひとりとじっくりやっていると、


今日は少しお疲れかなー・・


という子がチラホラ。


とりあえず、来週はお休みが多いので


今週いっぱい頑張れればと!


今週は祝日もあるので、とりあえずおしまいです。


2日目も長時間頑張ってくれた人がほとんどだったので、


私のやる気スイッチは、入りっぱなしです!


とにかく、汗びっしょりでやって来て


文句も言わず、黙々と勉強する生徒達。


本当に尊敬します。


コロナに関しては、


近隣の小学校で感染者が出たり、


我が塾の生徒が通っている中学校の関係者が感染したりと、


日に日に危機感が増しています。


もちろん感染対策はしていますが、


正直、完全には防ぎようがない気もするので、


なるようになるさという感覚です。


何不自由なく過ごしていた時が、遠い昔のようで・・


いつになったら元通りになるのやら・・。


夏期講習 初日

2021年07月20日

とりあえず、夏期講習


無事に初日を終えることができ


ほっとしています。


1日7時間という長丁場なので、


毎年スロースタートなのですが、


昨日は違った。


全員ほぼ開始時間に来た!


一瞬で教室が埋まった!


みんなのやる気に嬉しくなりながらも、


想像していなかった状況に


あたふたしてしまいました。


新規で来てくれた生徒さんには、


その子の特性や性格、現在の学力、課題を把握するために、


様々な問題をやってもらいました。


これからお力になれるよう、


今後の指導方針を固めるために


観察した1日になりました。



みんな 頑張ってくれてありがとう。


本日より夏期講習


準備万端です!


可能な限り長時間来ていただきたいです。


この夏休みで、やりたい事がいっぱい。


あれもこれも、


これができたらテストで・・


フフフ・・


と、楽しみすぎてワクワクしておりますが、


ここにきてまたコロナ・・。


今まで以上に大ピンチ!


ちょうど1年前も、


塾をやるのかやらないのか


講師陣で話し合っていましたが、


感染者数から見ると、過去1。


もう、本当に・・こんな時に・・・。


とにかく、感染対策をしっかりやるしかないですね・・。



夏期講習準備中

2021年07月06日

ご存知の通り、当塾は


超少人数制


言うなれば、精鋭部隊!


毎回生徒達とじっくり付き合うため、


今の時点で、


この問題はこの子は出来る。


この子なら、ここをこう間違える。


この子ならまだ出来ない。


ということが全員分分かります。


個々の課題ももちろん違いますので、


毎年、夏期講習の内容をどうするか悩んでいましたが、


今年はかなり頑張って


個人個人に合わせた、ピンポイントの問題を集め、


完全に個人の問題集を作成することに。


とりあえず、やっと1人分が出来そうですが、


これ・・・間に合うのか・・・。



期末テストで、思うような点が取れなかった人。


特に、平均点以下の人。


どーーしても


何度言っても


自分のやりたいような勉強をする。


今までそうしてきたから、点が上がらなかったんじゃないの?


・教科書の本文をノートに写す。


・ノートにカラフルに内容をまとめる


→ これは、(こんなにたくさん書いたんだー。勉強したー。

       綺麗にノートにまとめられたー。)という


  やり手がただただ満足感を得るだけで、


  何も身についてはいません。無意味です!


でも、勉強が苦手な人はかなりやりがちです。


それではダメなんだと、そこから抜け出さない限り


今後成長することはありません。


意識改革もそうですが、今後どうするかを


しっかり話したいと思います。



先日、写真をUPしましたが、


1年前は30点だったのに、


今回の期末テストで100点を初めて


取りました絵文字 絵文字絵文字絵文字


ちなみに、社会。


うちの成績No.2でも90点台。


もちろん一気に最高点に上り詰めたわけではなく、


徐々に点が上がっており、


30点から、50点台→80点台と


このあたりまで来ていました。


この結果を分析すると、


本人の努力は勿論ですが、


計画的に勉強を進められるようになったことが、


一番の勝因だと思います


以前は、テスト直前になっても


学校のワークが終わらず、焦っておしまい・・絵文字


それが、段々とテスト前にワークが終わるようになり、


今回は、過去問までしっかりやってから、


テストを受けました絵文字


「きちんとしなさい!」とか


「もっと勉強しなさい!」とか


周りの声がプレッシャーになったり、嫌になったり・・


そこを乗り越えての結果なので、


テストを見た日は、


教室内がざわめき


私は一瞬固まった後、小躍り絵文字しましたよ。


これを良い例として、


他の生徒達にも語り継いでいきたいです。


1つは、中間テストがなく、


期末テストが初めてのテストだった場合。


予想はできていましたが、


案の定、テスト範囲が広く


前半(4月~5月)に習った内容は


すっかり忘れている。


なので、得点も上がらず


テストも難しく感じるようです。


そもそも、勉強が苦手な子には


さらに過酷な事だと思うので、


私的には、やはり中間テストをやって


細かく評価して欲しいです。



2つ目は、中1の英語が格段に難しくなっていること。


教科書改訂で、今年度から新しい内容に


なったわけですが、難しいのなんの・・。


なので、自ずとテストも難しくなるわけですが、


毎年、中1のこの時期のテストでは


平均点が70~80点くらいになりますが、


おそらく50点ないところもあるようで・・。


ん~


厳しいですね~。



期末テスト中

2021年06月25日

テスト真っ最中です。


普段は、のんびり淡々とやっていますが


この期間はやっぱり緊張感がありますね。


学校によって違うので


今日でテストが終わる所もあれば


今日スタートの所も。


テストが土日を挟めば


じっくり勉強できそうですが、


自宅学習が身についていない人にとっては


あまり効果がないかも。


実際・・


土曜日の時点で学校のワークが残っており


「明日(日曜日)お家でやるんだよ!」


と言って、月曜日。


全く進んでいませんでした・・。


日曜日なにしててん絵文字


という事もあります。


なので、出来るだけ長時間


塾を開けるようにしています。


いよいよ来週は、期末テスト。


学校のワークをひたすらやり、


皆さん順調にワークは終わりそうです。


問題はここから!


理解出来ているか、覚えられているか、


確認作業スタートです。


とりあえず今日は、確認し、


今後やるべき個所を指摘。


そして、明日は、1日過去問。


お互いに忙しいですね。


さぁ、ここからが本当の勝負です。



学力テスト結果

2021年06月16日

3年生にとっては、2回目の学力テスト。


結果的に、ほんのすこ~~し上がったかな?


という感じです。


子供たちは、


自分的に手ごたえを感じたわりに出来ていなかったり、


合計点数が下がっているのを見て凹んだり、

(偏差値は上がっている)


一喜一憂しておりますが・・。


いいんです。


いいんですよ。


これ、いい調子なんです。


毎年、3年生には口が酸っぱくなるほど


言い続けていますが、


学力テストはすぐに点があがるもんじゃないんです。


小学校も含め、今までの学力を全て使うわけですから。


上がり下がりを繰り返し、冬頃になって


なんかできるようになってきたね~!


が、理想です。


どうしても、すぐに結果が見えないと


不安になるかもしれませんが・・。


ド~ンと構えていて欲しいです。


次のページ